みんなどんな機能塗料を選んでいるの?
先日は塗料グレードのお話をさせていただきましたが、今回は機能別選ばれている割合のご紹介をいたします🌿
遮熱のみ塗料 40%
遮熱プラス断熱塗料 30%
低汚染塗料 30%
おおまかな振り分けですが、室内温度や電気代を気にする方が多い結果となっています。
「遮熱塗料は低汚染じゃないの?」といった声がたまにありますが、決してそうではありません。一番に重点をおいているのが遮熱ということであり、低汚染を兼ね備えている塗料も多いです。
また、多くある質問に「遮熱や断熱塗料を塗ったら冬場は逆に寒くなる?」と聞かれますが、結論からいうと冬の遮熱効果は非常に小さくなるため室内の温度変化に及ぼす影響はほとんどありません!
いかがでしたでしょうか?塗り替えのご参考になったら嬉しいです♪ご検討してみてください☺️