黒ずみは美観の大敵!
こんにちは♪ソアルス技建です🌿
新築時には綺麗で美しかった外壁も時間と共に、排気ガスやチリ・ホコリなど様々な原因で黒ずんでいき目立ってしまいます。
見た目の悪さが目立つとどうにかしたい!と考える方も多いのではないでしょうか。
1.塗り替えのきっかけ
2.代表的な外壁の汚れ
3.対処方法
1.塗り替えのきっかけ
弊社への塗り替えご依頼で1番多い問い合わせが「外壁の汚れが気になる」というものです。コケや黒ずみ、雨だれなどの汚れは周囲から悪目立ちしてしまうこともしばしば・・・。
外壁の汚れは周囲環境や、お住まいの造り、使用材料によっても全く違います。川の近くのお住まいはコケが繁殖しやすく、両隣が近い場合には日当たりが悪くなりカビが繁殖しやすくなります。一般的に塗り替え間隔は10年と言われていますが、こういった周囲環境によっても大幅に汚れ方は変わってきます。
2.代表的な汚れ
①コケやカビ
・お住まいの北側や暗くジメジメした箇所に発生しやすく、根本から洗浄しないとどんどん繁殖してしまう厄介な汚れ。凹凸のある外壁には雨水がたまり停滞してしまうため注意が必要です。
②雨垂れ
・雨で外壁の汚れが流れ切らずに跡になってしまった状態。窓枠や換気フードの下になりやすい。一見水洗いで落ちそうですが、排ガスや土埃など目には見えない汚れが潜んでいるためなかなか難しいです。
③排気ガス
・排気ガスはススや油で全体的に汚れたような見た目になってしまいます。交通量の多い幹線道路の近くや、トラックが頻繁に通る場所で起こりやすいです。排ガスでの汚れは少しずつ汚れていくため、全体的に色がくすんで見えます。
3.対処方法
ご自分でできる方法として家庭用高圧洗浄機での洗い流しや、中性洗剤とブラシでの洗浄があります。ですが、無理な洗浄や力を入れての洗浄は、塗膜や外壁を痛め余計に劣化スピードを早めてしまいますので注意が必要です。広範囲かつ高所での作業は事故につながる可能性もありますので、業者にお願いすることをオススメします。
4.まとめ
弊社では、塗装前にしっかりと高圧洗浄をかけ美観を新築時のように美しくさせていただきます。ぜひご検討中の方、お問い合わせください♪
ご相談のみも大歓迎です!
ソアルス技建株式会社は、ウレタン防水工事/FRP防水/塩ビ防水/アスファルト防水/戸建て塗装工事/マンション工事/アパート改修工事/シーリング工事/防水工事/外壁塗装/屋根塗装 を主に施工させていただいております。
お家のお悩みは地域密着型のソアルス技建株式会社まで♪
東京都葛飾区に事業所を構えており、葛飾区を始め、足立区/江戸川区/江東区/墨田区/台東区/荒川区/北区/文京区/千代田区/中央区/大田区/港区/新宿区/渋谷区/品川区/中野区/練馬区/板橋区/世田谷区/目黒区/杉並区/豊島区/三郷市/八潮市/をメインに施工しております。埼玉県・千葉県・神奈川県にも喜んでいかせていただきますので、お問い合わせお待ちしております🌿