階段の防水
こんにちは☀️
本日は、階段の防水工事を行ってまいりました!
階段の左右両端を線防水し、その後長尺シートを貼る作業を行いました。
長尺シートとは、土足で歩く場所に使用される床材で、クッションフロアよりは薄く、耐久性や耐摩耗性、滑りにくく遮音効果があり汚れも落としやすいのが特徴です。
防水工事というと、何となく雨を弾く材料を塗ったり敷いたりすれば防水になる気もしますが、実は様々な防水材の掛け合わせや、使い方を駆使しないと防水効果を得ることができません。
防水工事は、雨の侵入を防ぐことだけでなく、侵入した雨や内側に溜まる湿気をどう逃すかというところまで考える必要があるのです。1つ間違えると、腐食やサビを増殖させ、階段やベランダそのものが使えなくなることまであります。
だからこそ、安心して長く住める建物のために、作業計画から材料選び、工事まで全力を尽くしております。
お住まいの防水工事・塗装工事ぜひお見積もり依頼お待ちしております♪
ソアルス技建株式会社は、ウレタン防水工事/FRP防水/塩ビ防水/アスファルト防水/戸建て塗装工事/マンション工事/アパート改修工事/シーリング工事/防水工事/外壁塗装/屋根塗装 を主に施工させていただいております。
お家のお悩みは地域密着型のソアルス技建株式会社まで📞
東京都葛飾区に事業所を構えており、葛飾区を始め、足立区/江戸川区/江東区/墨田区/台東区/荒川区/北区/文京区/千代田区/中央区/大田区/港区/新宿区/渋谷区/品川区/中野区/練馬区/板橋区/世田谷区/目黒区/杉並区/豊島区/三郷市/八潮市/をメインに施工しております。埼玉県・千葉県・神奈川県にも喜んでいかせていただきますので、お問い合わせお待ちしております🌿