ソアルス技建ブログinformation

塗り替えって何を目安にしたらいいの?

塗り替えって何を目安にしたらいいの?

塗り替え目安の基準は平均10年と言われていますが、一概に何年とは言えないのが外壁塗装です。

というのも、耐候年数が10年のを使用していたとしても建物の立っている環境によってカビや苔、紫外線によって塗料の持つ耐候年数よりも劣化が早まっていることがあります。

ネックになるのはやはり「費用面」ですよね。外壁塗装は、「あと数年は大丈夫だろう」と塗り替え時期が過ぎても先延ばしにされる方も多いです。

ですが、一度も建物の診断することなく放置するのは危険です。外壁の小さいヒビ割れから雨水が侵入し塗装だけでは収まらない工事が必要になるケースがあります

30坪の一戸建ですと、外壁塗装の相場が80〜120万ほどのところ、雨漏り工事となれば100〜200万円の費用がかかってしまいます。また、断熱材まで交換となった場合には更に費用がかさむ他、工事も長期化します。多額の出費を避けるためにも定期的な診断を受け、適正な塗り替え時期に行うことが大事になります。



簡単劣化セルフチェック項目

①色褪せ・汚れ・コケが目立つ
 塗膜が剥がれ始め、色を発色させる顔料という成分が劣化しつつある状態です。
 
②外壁を触ると白い粉が手に付く
 白い粉が付くことをチョーク現象と言います。天候や年数の経過により、顔料が消耗しているという状態です。

③雨漏りしている
 雨漏りの原因は屋根や壁の欠損部分から水が侵入してくる場合が多いです。この状態までいくと、塗装工事だけではなく、防水工事やコーキング修繕も必要になります。
 

被害を最小限で抑えられるよう、こまめにヒビが入っていないか、雨漏りしていないか見るようにしましょう🎵

外壁をしっかりみてあげることが建物を痛めないための最善策です🍃



ソアルス技建株式会社は、ウレタン防水工事/FRP防水/塩ビ防水/アスファルト防水/戸建て塗装工事/マンション工事/アパート改修工事/シーリング工事/防水工事/外壁塗装/屋根塗装 を主に施工させていただいております🌻


お家のお悩みは地域密着型のソアルス技建株式会社まで📞


東京都葛飾区に事業所を構えており、葛飾区を始め、足立区/江戸川区/江東区/墨田区/台東区/荒川区/北区/文京区/千代田区/中央区/大田区/港区/新宿区/渋谷区/品川区/中野区/練馬区/板橋区/世田谷区/目黒区/杉並区/豊島区/三郷市/八潮市/をメインに施工しております。埼玉県・千葉県・神奈川県にも喜んでいかせていただきますので、お問い合わせお待ちしております🌿