9月9日は○○の日
本日は9(キュー)月・9(キュー)日で救急の日!
救急の日をきっかけに、救急についてみんなで関心や理解を深めてみましょう!今回は救急車のあり方についてのお話をしたいと思います。
急病人が出た時にまず思いつくのが「救急車」ですよね。ですが令和3年の統計では救急車で搬送された人のうち、50パーセント以上が軽症でした。
119番通報の理由として
「生命の危険があると思った」という正しい理解がある一方で・・・
・交通手段がなかったから
・どこの病院に行っていいかわからなかった
・救急車で行けば優先的に診てもらえると思った
などの緊急性を要さない理由で救急要請した方もいたみたいです。
このような状況が進むと、救えるはずの命が救えなくなる可能性がありますよね。一刻を争う人の元へ救急隊の方が行くべきです。
ですが、「今すぐ病院に行ったほうがいいのかな?」「救急車呼んだほうがいいのかな?」と迷う場面ってあると思います。
そういう時には#7119にお電話してください
迷った際の相談窓口として、24時間年中無休で医師・看護師常駐している相談センターに繋がります。
事務員の私自身、前職が医療系でしたが中にこういった事例がありました。
【夫の様子が朝から変で会話にならない。でも意識や呼吸に問題はなく意思疎通ができないのみ】という状況でした。
奥様は、意識のある状態なのに救急車を呼んでもいいのかと迷い#7119に電話したところ今すぐに救急車を手配しますと言われたそうです。
救急車で病院に来られ、検査をすると脳卒中であることが判明
見た目では普通でも、何か変だなと思うことがあれば#7119で相談するのがとても有効です。
#7119 ご家族で覚えるようにしていきましょう🍀